関東甲信越地区機械工業教育研究会
(略称:関機研)

喝載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe社のAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、ダウンロードしてください。
Adobe Readerは、アドビシステム社の商標です。

関東甲信越地区機械工業教育研究会のURLは、2008年度より新しくなりました。
http://www.kankiken.jp または http://kankiken.jp になります。

リンク

(社)全国工業高等学校長協会  
日 本 工 業 技 術 教 育 学 会
 日 本 工 業 教 育 経 営 研 究 会

更新履歴

16回若年者ものづくり競技大会「愛媛大会」 

旋盤部門 関東地区代表 
埼玉県立熊谷工業高等学校 
栗原琉真 
敢闘賞に入賞!

更新内容

お詫び

印刷会社の変更に伴い、「実験の手びき」の増刷が3月に間に合わず発送できなくなりました。

増刷の目途が立たない状況ですが、準備が整い次第順次発送いたします。

ご不便をお掛けいたしまして誠に申し訳ございません

尚、配送料は、関機研で負担いたしますのでご了承願います。

令和531

 令和5年度「実験の手びき」頒布のページを更新しました。 
令和4年10月12日   ものづくりコンテストのページを更新しました 
令和4年9月12日 生徒表彰のページを更新しました。 
 令和4年8月4日 夏季講習会のページを更新しました。(図面差し替え)

令和4年8月4日   ものづくりコンテストのページを更新しました。
図面を差し替えました。

研滴第52号について
この度、研滴第52号の冊子が出来上がりましたが、配送が遅れますことをお詫びいたします。
予算の関係で、これまで業者に依頼していた配送を関機研事務局で行うこととなりました。
ご迷惑おかけしますが、4月中に発送できるように努力いたしますので、今しばらく到着をお待ちください。 
重要なお知らせ
 本教育会のメールアドレス[○○○○@kankiken.com]を装った迷惑メールが確認されました。現在サーバーに連絡して、本アドレスの使用は停止しておりますが、不審なメールを既に受信されている場合は、アクセスしたり返信することのないようご注意ください。
 本教育会からメールを送る場合は、本協会の理事が直接メールを送ります。ご確認ください。 

現在時刻